



-
20Pコネクタ
¥2,700
-
4Pコネクタ (純正ナビ 66~68型用)
¥2,700
-
4Pコネクタ (純正ナビ 64型用)
¥2,700
-
ストラーダ用 (ギボシ)
¥2,700
-
ケンウッド用 (ギボシ EX300側のギボシ付き)
¥2,700
-
アルパイン用 (KTX-Y501R 相当)
¥2,700
-
カロッツエリア用 (KJ-Y101SC 相当)
¥3,500
4~8型ハイエースででナビとステアリングスイッチを繋ぐケーブルです。
4~8型のハイエースにステアリングスイッチを後付けした場合使えます。
標準での配線は、ナビスイッチ用配線 3本、イルミ、ホーンの5本になっています。
4型後期以降はスイッチ(LDA、ディスプレイ操作用)が増えているので、必要に応じてオプションで配線を足してください。
※車両の14Pコネクタにホーン、イルミの配線2本がはいっていることを確認してください(2枚めの写真参照)。
※ステアリングスイッチを使用するためには、スパイラルケーブルの14Pコネクタ部分にピンが14本ある必要があります。無い場合は交換が必要です。
※ハイエース純正以外のスイッチに変更の場合は配線の配置が変わるためお問い合わせください。
【仕様】
・配線長 1m
・ステアリングスイッチ用配線 3本(AU1,AU2,EAU)、ホーン、イルミ の5本
■バリエーションについて
ナビ側の接続用にトヨタ20Pコネクタの他、ナビメーカーごとに変換ケーブルを使わず繋げるコネクタを用意しています。
■オプション
カートに入れて一緒に注文してください。
クルコン用配線(標準レバー用) +200円
クルコン用配線(レーダークルコン用)+300円
LDA用配線(2本) +200円
マルチディスプレイ用配線(2本) +200円
配線追加 +100円/本
●4~5型に6型のスイッチを取り付けた時用
6型ステリングスイッチ 右スイッチ ナビ操作加工 +1200円
6型ステリングスイッチ LDAスイッチ ナビ操作加工 +500円
右側のスイッチ(4方向スイッチ、OK、戻る)、LDAスイッチをナビ操作に使えるようにします。(カロッツエリア・ケンウッド・ストラーダでスイッチが学習できるナビ用)